• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

マイナー葉菜類高品質生産のためのデータブックの構築

Research Project

Project/Area Number 25K09356
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 41040:Agricultural environmental engineering and agricultural information engineering-related
Research InstitutionOsaka Metropolitan University

Principal Investigator

和田 光生  大阪公立大学, 大学院農学研究科, 准教授 (10244667)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords植物工場 / 養液栽培 / 欠乏症と過剰症
Outline of Research at the Start

現在,人工光型植物工場では,多くがレタスの栽培をメインとしているが,レタス以外のマイナーな葉菜類については最適栽培環境はほとんど分かっていないため,レタスと同様に栽培され,生育の遅延やチップバーンなどの障害発生などが課題となっており,生産品目の拡大,生産量の増大の制限要因となっている.
本研究課題では,人工光型植物工場での本格生産が期待されている葉菜類を取り上げ,地上部の最適栽培環境および地下部の好適培養液組成の探索を行うとともに,培養液中無機養分の欠乏あるいは過剰によって生じる外観症状および内容成分含量の変化をデータベース化し,葉菜類生産性向上のためのデータブック作成を目的としている.

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi