• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

畜産系廃棄物の堆肥化におけるメタゲノムおよび熱移動解析を用いた窒素循環の解明

Research Project

Project/Area Number 25K09380
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 41050:Environmental agriculture-related
Research InstitutionTokyo University of Science, Yamaguchi

Principal Investigator

神名 麻智  山陽小野田市立山口東京理科大学, 工学部, 准教授 (10619365)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 結城 和久  山陽小野田市立山口東京理科大学, 工学部, 教授 (90302182)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords堆肥化 / 硝酸態窒素 / 温室効果ガス / 熱伝導
Outline of Research at the Start

畜産系廃棄物の堆肥化において初期に含まれるアンモニアは、その後硝化反応により亜硝酸、続いて硝酸へ変化する。これらの窒素形態の変化は堆肥内の温度や酸素濃度と相関があることが示唆されている。そこで本研究では堆肥内、およびその堆肥で生育する飼料内の硝酸濃度を適切に保ち、かつ、硝酸と同様堆肥から生成する温室効果ガスを抑制するために、堆肥化時温度・酸素濃度変化が細胞内窒素代謝および窒素循環に及ぼす影響を解析する。具体的には、堆肥化時の窒素代謝に着目したメタゲノム解析を行うと共に堆肥内熱伝導解析を行い、堆肥化における窒素循環メカニズムを明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi