• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

犬と猫の慢性腎臓病における腎三次リンパ組織、その形成と腎障害メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 25K09456
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 42020:Veterinary medical science-related
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

矢吹 映  鹿児島大学, 農水産獣医学域獣医学系, 教授 (10315400)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords三次リンパ組織 / 慢性腎臓病 / 犬 / 猫 / 腎組織障害
Outline of Research at the Start

慢性腎臓病は、ヒトだけでなく犬と猫でも増加の一途を辿っている難治性の疾患である。三次リンパ組織とは、非リンパ組織に形成される異所性のリンパ組織であり、近年、腎臓で形成される三次リンパ組織が慢性腎臓病の新たな治療ターゲットとして脚光を浴びている。本研究では、犬と猫の慢性腎臓病における腎三次リンパ組織の形成機構と病態への関与を解明し、新たな治療ターゲットとしての可能性を追求する。これにより、難治性疾患である慢性腎臓病の獣医学領域におけるブレイクスルーを目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi