• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

デュシェンヌ型筋ジストロフィーの遺伝子治療を目指した免疫応答回避投与法の開発

Research Project

Project/Area Number 25K09497
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 42040:Laboratory animal science-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

喜納 裕美 (早下裕美)  東京大学, 医科学研究所, 特任助教 (60532728)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords遺伝子治療 / AAV / 免疫応答 / 体性幹細胞 / 筋ジストロフィー
Outline of Research at the Start

筋ジストロフィーや血友病、脊髄性筋萎縮症などの単一遺伝子欠損による疾患は、現在も多くが対症療法にとどまっている。近年、AAVベクターを用いた遺伝子補充療法が有効とされ、SMAやデュシェンヌ型筋ジストロフィーなどに対し承認されたが、大量投与により肝障害や免疫応答、副反応のリスクが問題視されている。実際、XLMTMを対象とした治験では死亡例も報告された。本研究では、筋ジストロフィーモデルマウスおよび非ヒト霊長類を用い、免疫反応を回避しつつ、ベクター投与量を抑えて治療効果を高める新たな投与法の確立を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi