• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

分裂酵母CRISPRi法を利用した機能未知必須遺伝子の解析

Research Project

Project/Area Number 25K09516
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 43010:Molecular biology-related
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

齋藤 成昭  久留米大学, 付置研究所, 教授 (30352123)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords酵母遺伝学 / CRISPRi / 必須遺伝子 / 分裂酵母
Outline of Research at the Start

次世代シークエンス技術の進歩により、多くの遺伝子が発見された。世界中の多くの研究者によって、新しく発見された遺伝子の役割が次々と解明されているが、技術的な障害によりその解明スピードは鈍化しつつある。そのような技術的障害を克服するため、申請者らは分裂酵母CRISPRiシステム・ライブラリーを開発・報告した。本研究課題では、これらのシステム・ライブラリーを用いて3つの機能未知遺伝子Ceo3、Ceo5、Ceo6の解析を行う。この研究を通じてCRISPRiシステム・ライブラリーの有効性を実証する。本課題は、これらCeo遺伝子の異常に起因する諸疾病の診断・治療法の開発にも役立つだろう。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi