• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

膜タンパク質の新規構造解析技術の高度化と創薬展開

Research Project

Project/Area Number 25K09531
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 43020:Structural biochemistry-related
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

嶋田 睦  九州大学, 生体防御医学研究所, 准教授 (70391977)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords膜タンパク質 / 電子顕微鏡 / 脂質二重膜
Outline of Research at the Start

タンパク質や核酸等の生体高分子の構造情報はその機能の理解に不可欠であり、創薬の現場でもこれまで顕著に貢献してきた。申請者はこれまでに、試料の必要濃度や必要量などの点で構造情報取得の困難であった多くの膜タンパク質を、脂質二重膜中という、より生体内に近い環境で、約1 nmという分解能で簡便かつ効率的にイメージングして構造情報を取得できる新技術を開発してきた。本申請課題では、この技術を用いたクライオ電子顕微鏡による高分解能構造解析に取り組み、この技術をさらに多くの創薬ニーズに対応できる技術に昇華するとともに、この技術をより多くの創薬標的膜タンパク質に適用することで、その有用性の検討もさらに進める。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi