• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

5-ヒドロキシトリプタミンによる紫外線損傷DNAの光修復機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25K09533
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 43020:Structural biochemistry-related
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

岩田 達也  東邦大学, 薬学部, 准教授 (20569917)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords損傷DNA光回復 / 5-ヒドロキシトリプタミン
Outline of Research at the Start

申請者は海外のグループが報告した 5-ヒドロキシトリプタミン(5-HT)を結合して損傷DNAを光修復するDNA配列(Sero1Cと名付けられた)の修復機構の解明を目指す過程で、5-HTが存在するだけで光照射により損傷DNAが修復されることを見出した。そこで、本研究の目的を5-HTによる損傷DNAの光修復機構の解明とした。本研究提案では5-HTがDNAの塩基の間に入り込み機能するという作業仮説を立て、損傷部位に対する5-HTの親和性を調べる。5-HTの紫外線損傷DNAの光修復機構の解明を目指す本研究は、低分子化合物によるサンスクリーン剤への添加剤の開発への礎と見なすことができる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi