• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

細胞内のアクチン線維構造の修復を担う分子機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25K09543
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 43030:Functional biochemistry-related
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

篠原 恭介  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20527387)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords繊毛運動 / 細胞骨格 / 分子シャペロン
Outline of Research at the Start

本研究では損傷した細胞内構造を修復する原理を明らかにする。これまでの研究により得られた損傷したアクチン繊維構造を修復する分子の詳細な細胞内機能を明らかにする。先行研究で発見した分子Xと同じ特徴的な立体構造を有し細胞構造を修復する可能性のある候補分子の同定を大規模言語モデルを利用して行う。次に、同定した蛋白質を大腸菌により組み換え蛋白質として獲得しこの蛋白質がアクチン繊維に対し束化活性を有するか否かを検証する。最後に得られたノックアウトマウスの表現型を自発的な細胞運動を示す運動繊毛細胞および心筋細胞を中心に解析し体の異常を調べる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi