• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

オートファゴソーム形成における脂質供給反応の制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25K09544
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 43030:Functional biochemistry-related
Research InstitutionInstitute of Science Tokyo

Principal Investigator

小谷 哲也  東京科学大学, 総合研究院, 特任講師 (10724643)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsオートファジー / オートファゴソーム / 脂質輸送タンパク質 / 脂質
Outline of Research at the Start

二枚の膜構造を持ったオートファゴソームは隔離膜と呼ばれる扁平な小胞が球状に伸張し閉じることで形成される。隔離膜が伸張する際、脂質は脂質輸送活性を持つAtg2によって小胞体から供給される。ほぼ均一な大きさのオートファゴソームが形成されることから、隔離膜への脂質供給は厳密に制御されていると考えられるが、その制御メカニズムについては未だ十分に解明されていない。本研究ではAtg2による脂質供給の開始と終了について、その制御機構を明らかにすることを目指す。特に、Atg2の隔離膜-小胞体コンタクトサイトへの局在メカニズムに着目して解析を行う。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi