• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Uncovering the molecular mechanisms underlying the formation of the sarcoplasmic reticulum-T-tubule network essential for muscular function

Research Project

Project/Area Number 25K09545
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 43030:Functional biochemistry-related
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

亀高 諭  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授 (10303950)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords骨格筋分化 / オルガネラゾーン / 筋小胞体 / T細管 / 小胞体
Outline of Research at the Start

骨格筋発生における収縮装置(サルコメア)や筋小胞体の形成過程は、1970年代より電子顕微鏡や蛍光顕微鏡などを用いて形態学的に解析され、筋分化の過程で機能的に分化した筋小胞体が小胞体から形成されることが示されてきた。
近年筋小胞体-T管系の形成機構がモデル生物で解析されているが、哺乳動物におけるその分子機序の理解は遅れている。本研究では、ゲノム編集技術を駆使して様々なオルガネラの発達をモニターする系を構築し、独自に見出した小胞体分化プロセスの調節因子群に着目し、これらの分子機能を明らかにする。加えて、3D培養筋管モデルの収縮機能解析を通しオルガネラ分化と細胞機能獲得との関連を解析する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi