• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

骨格筋特異的プロテアーゼカルパイン-3が損傷治癒時に直接作用する因子とその機能

Research Project

Project/Area Number 25K09554
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 43030:Functional biochemistry-related
Research InstitutionTokyo Metropolitan Institute of Medical Science

Principal Investigator

大内 史子  公益財団法人東京都医学総合研究所, 先端基礎医科学研究分野, 主任研究員 (00435710)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywordsカルパイン-3 / 骨格筋再生
Outline of Research at the Start

骨格筋特異的に発現するタンパク質分解酵素であるカルパイン-3を起点として、骨格筋量の維持や筋萎縮後の回復促進のメカニズムの一端を解明することを目指している。カルパインは切断標的のタンパク質を特定の位置で切断することで機能調節をするタンパク質分解酵素である。カルパイン-3のノックアウトマウスでは筋萎縮後の回復期に野生型と異なる応答を示すことから、カルパイン-3によって調節されるタンパク質の機能制御の齟齬が生じていると推定される。本研究では、カルパイン-3に切断される分子およびカルパイン-3と連動して機能する分子を同定し、その機能を明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi