• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

PKD-dependent biogenesis of secretory carriers

Research Project

Project/Area Number 25K09568
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 43030:Functional biochemistry-related
Research InstitutionTokyo University of Pharmacy and Life Science

Principal Investigator

若菜 裕一  東京薬科大学, 生命科学部, 助教 (90635187)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords小胞輸送 / ゴルジ体 / 小胞体 / コレステロール / 分泌
Outline of Research at the Start

輸送小胞を介したタンパク質と脂質の運搬システムである小胞輸送は、細胞内物流の中核を担っている。私たちはゴルジ体から形成される分泌小胞のひとつであるCARTSを世界に先駆けて発見し、その形成が小胞体-ゴルジ体膜接触部位の脂質輸送を起点としたゴルジ体脂質ナノドメインの構築とプロテインキナーゼD(PKD)による膜切断によって誘導されることを明らかにした。本研究では、最近私たちが見出したPKDの新規相互作用分子に着目し、分泌小胞形成の分子メカニズムの解明を目指す。本研究の成果は、細胞の分泌機能の破綻に起因する様々な疾患の治療シーズの開発につながることが期待される。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi