• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

単純化振動反応を利用した時計蛋白質の概日反応機構の解析

Research Project

Project/Area Number 25K09576
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 43040:Biophysics-related
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

槇 亙介  名古屋大学, 理学研究科, 准教授 (30361570)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Keywords生物時計 / 蛋白質 / 概日リズム
Outline of Research at the Start

藍色細菌の時計蛋白質の概日反応が示す動態や速度論と言った動きに関するしくみを理解するために、振動反応自体を単純化することにより、振動反応機構の本質を解明する。振動反応を単純化するために、唯一のリン酸化サイトを持つKaiC変異体を用いる。野生型KaiCに比べてリン酸化サイト数が半分になるので、振動反応に関連する状態数も減り、従って振動反応を顕著に単純化したことになる。この単純化振動を反応全体にわたりあいまいさなく解析することにより、このリン酸化サイト変異体の振動反応機構を解明し、さらに野生型蛋白質が示す概日リズムの分子機構を解明する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi