• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Analysis of Higher Brain Functions and Structural Changes Induced by the Imprinting of the Mouse Nhp2l1 Gene

Research Project

Project/Area Number 25K09595
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 43050:Genome biology-related
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

堀家 慎一  金沢大学, 疾患モデル総合研究センター, 准教授 (40448311)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywordsゲノム刷り込み / フェレット / 脳機能 / iGonad法 / 進化
Outline of Research at the Start

本研究では,脳回をもつフェレットを研究対象として用いることで,高次脳構造や脳機能の構築におけるゲノム刷り込みの真の役割を明らかにすることができるのではないかと考え,これまでにフェレット・ヒト特異的に刷り込みを受ける遺伝子の探索を行い,父性発現を呈するNhp2l1遺伝子の同定に成功した。本研究ではゲノム編集で人為的にNhp2l1遺伝子が父性発現を呈するマウスを作出する。本研究は,種間で異なる刷り込み発現状態の生物学的意義を探る上で,大変重要であると共に,高次脳機能におけるゲノム刷り込みの役割や意義の解明にとって非常に興味深い。また,哺刷り込み発現のトリガーとなったゲノム配列の同定が期待される。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi