• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

エンドソームストレス応答によるマクロファージ活性化機構の解析

Research Project

Project/Area Number 25K09623
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 44010:Cell biology-related
Research InstitutionTokyo Metropolitan Institute of Medical Science

Principal Investigator

遠藤 彬則  公益財団法人東京都医学総合研究所, 先端基礎医科学研究分野, 主席研究員 (50796844)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsユビキチン / エンドソーム / オルガネラストレス / マクロファージ活性化 / 定量プロテオーム解析
Outline of Research at the Start

研究代表者は、ユビキチン依存的エンドソームストレス応答機構を発見し、世界初のエンドソームストレス(エンドソームに対するオルガネラストレス)の提唱と解析例に至った。しかし、エンドソームストレス応答が生体レベルで果たす役割は全く解析されていない。研究代表者の予備解析結果から、古典的経路と並列してエンドソーム応答を介したIFN誘導性遺伝子の発現がマクロファージの活性化や細胞機能獲得を増強する仮説が示唆された。そこで、本研究では、エンドソームストレスの生理機能の全容解明の第一歩として、マクロファージ活性化におけるエンドソームストレス応答の働きを明らかにすることを目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi