• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of human iPS cell-derived nephric duct organoids that recapitulate renal colecting duct differentiation

Research Project

Project/Area Number 25K09644
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 44020:Developmental biology-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

前 伸一  京都大学, iPS細胞研究所, 特定拠点講師 (50749801)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
KeywordsiPS細胞 / 集合管 / 中腎管 / オルガノイド
Outline of Research at the Start

胎生期の腎前駆組織である中腎管の尾側から伸長する尿管芽に由来する腎集合管は、主に原尿中の水分を再吸収する役割を担っている。最近、尿管芽オルガノイドから集合管オルガノイドを作製する方法が報告されたことにより、集合管オルガノイドを用いた発生学研究や病態モデル作製研究に注目が集まっている。しかし、発生過程を模倣しているにもかかわらず、ヒト多能性幹細胞由来の集合管オルガノイドには尿管が存在しないため、集合管分化を正確に再現しているか否かは議論の余地がある。そこで本研究では、伸長する中腎管の尾側での尿管芽発芽を模倣する中腎管オルガノイドを作製し、尿管および集合管を有する樹状構造の構築を試みる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi