• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Neural basis of flower preference and flower constancy

Research Project

Project/Area Number 25K09706
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 44050:Animal physiological chemistry, physiology and behavioral biology-related
Research InstitutionTokyo University of Pharmacy and Life Science

Principal Investigator

関 洋一  東京薬科大学, 生命科学部, 助教 (30634472)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords昆虫脳 / 送粉者 / 色覚 / ハナアブ / ホソヒラタアブ
Outline of Research at the Start

送粉システムを理解するためには、花の多様な形質が形成されるしくみだけでなく、花を選択する昆虫の生得的選好性や定花性の神経機構の解明が必要である。しかし、送粉昆虫がどのように花を選択しているかの神経機構はまだよくわかっていない。本研究では、ハナアブをモデルに花選択行動の神経基盤を解明することを目的とする。行動実験によって選択行動に重要な花の特徴形質を同定し、感覚生理学的手法により各感覚要素に対する受容神経機構を調べる。最後に、中枢神経系に電気生理学的手法を適用し、感覚情報の統合機構を解明することで、花選好性と定花性に関わる神経基盤を明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi