• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research of Forensic Facial reconstruction from missing mandible skull and related region (ear and lip ).

Research Project

Project/Area Number 25K09797
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 45060:Applied anthropology-related
Research InstitutionInstitute of Science Tokyo

Principal Investigator

宇都野 創  東京科学大学, 大学院医歯学総合研究科, 特任講師 (60367521)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 櫻田 宏一  東京科学大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (10334228)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords復顔法 / 法人類学
Outline of Research at the Start

死後CT画像を収集して、頭蓋骨の人類学的計測点間の距離、角度の計測をを行い、下顎骨の形態と相関の高い部位、計測点間距離および角度を検出し、これを機械学習させる。
この際に口唇および耳介の形態の計測を行い、同部位の推定方法を考究する。
学習によって得られた推定下顎骨と実際の下顎骨との比較を行い精度の検討を行い、修正が必要であった場合には修正を行う。
得られたデータから推定された下顎骨を用いて復顔を行い、推定された下顎骨と実際の下顎骨で行う復顔像の比較検討を行うことで推定下顎骨を用いた場合に現れると思われる影響を検討、修正することで精度の向上を図る。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi