• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

児童生徒における毛髪中のホルモンを用いたメンタルヘルス評価手法の開発

Research Project

Project/Area Number 25K09799
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 45060:Applied anthropology-related
Research InstitutionShiga University

Principal Investigator

大平 雅子  滋賀大学, 教育学系, 教授 (40616190)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsメンタルヘルス / 子ども / 毛髪 / コルチゾール
Outline of Research at the Start

子どものメンタルヘルスは重大な社会問題である。いじめの認知件数、暴力行為の発生件数は前年度より増加、不登校児童生徒数は過去最多となっている。この背景にはメンタルヘルスの自己管理の難しさがある。この問題に対し、本研究では毛髪中のホルモンを用いた客観的なストレス把握の方法論を導入する。体内のホルモン分泌により生理的なストレスレベルを評価することで、生理・心理両面にわたるストレスを2元的に可視化することができる。そうすることで、例えば自己のストレスを低く見積もっている者を発見できる等、複雑な背景を有する子どものストレスに対する新たなアプローチが可能になると期待している。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi