• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ナチュラルデータを用いた高齢ドライバの運転の特徴の検討

Research Project

Project/Area Number 25K09806
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 45060:Applied anthropology-related
Research InstitutionToyota Transportation Research Institute

Principal Investigator

山岸 未沙子  公益財団法人豊田都市交通研究所, その他部局等, 主席研究員 (50552022)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords高齢ドライバ / ナチュラルデータ
Outline of Research at the Start

これまで高齢ドライバ人間・運転特性データベース (DAHLIA) に含まれる高齢ドライバのナチュラルな運転行動データを用いて、認知機能や視覚機能などの人間特性と運転 (急減速事例に着目) との関係を検討してきた。その結果、一時停止標識のある交差点や信号交差点などの特定の交通場面ごとに両者の関係を検討する必要性を見出した。そこで本研究では、まず①特定の交通場面での運転 (急減速事例) と人間特性との関係を検討する。次に、②この知見を応用してドライバの能力レベルによる急減速事例の発生可能性の予測と運転評価への応用を考察し、最後に知見の一般化を目指して③海外データベースを用いた国際比較に取り組む。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi