• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

シナプス小胞内へのグルタミン酸輸送機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25K09815
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 46010:Neuroscience-general-related
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

河野 洋幸  同志社大学, 研究開発推進機構, 助教 (10736218)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsグルタミン酸トランスポーター / シナプス小胞 / pHluorin
Outline of Research at the Start

グルタミン酸作動性神経では、シナプス小胞がエキソサイトーシスによりグルタミン酸を放出し、エンドサイトーシス後に小胞型グルタミン酸トランスポーター(VGLUT)を介して再充填される。この過程は液胞型プロトンポンプ(V-ATPase)が形成するプロトンの電気化学的勾配に依存する。モノアミンやGABAはpH勾配を利用するが、グルタミン酸は膜電位駆動の単輸送と考えられてきたものの、議論が続いている。本研究では、VGLUT欠損神経培養細胞を用いた小胞内プロトン動態のイメージングを行い、グルタミン酸の再充填過程におけるプロトンの役割を明らかにし、その輸送機構を解明することを目的とする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi