• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Mechanism of environmental stress-induced impairment of synaptogenesis by non-apoptotic caspases

Research Project

Project/Area Number 25K09831
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 46020:Anatomy and histopathology of nervous system-related
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

石井 聖二  群馬大学, 大学院医学系研究科, 講師 (50468493)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsストレス / 一次繊毛 / 大脳皮質 / シナプス / カスパーゼ
Outline of Research at the Start

周産期の環境ストレス(ES)曝露は、認知機能の低下を引き起こすことが報告されている。一次繊毛は細胞外シグナルを感知するセンサーとして機能することが知られている。本研究では、一次繊毛とシナプス形成の関係に着目し、以下の解析を行う。まず、研究代表者が発見した「ES曝露で活性化する非細胞死型カスパーゼ-3」がシナプス形成に与える影響を明らかにするため、一次繊毛欠損マウスおよび脳オルガノイドを用いて組織学的・電気生理学的に解析する。次に、一次繊毛欠損マウスの行動解析を行い、非細胞死型カスパーゼ-3の影響を評価する。さらに、カスパーゼ阻害剤の効果についても検討し、その影響を詳しく解析する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi