• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Analysis of CD38-mediated neurotxocicty in neuronal diseases

Research Project

Project/Area Number 25K09832
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 46020:Anatomy and histopathology of nervous system-related
Research InstitutionNara Medical University

Principal Investigator

服部 剛志  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (50457024)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords興奮毒性 / てんかん / カルシウム / ニコチンアミド / 神経変性
Outline of Research at the Start

興奮毒性は、過剰なグルタミン酸受容体の刺激による神経細胞の損傷で、てんかんや脳血管障害などの病気で神経細胞がダメージを受ける原因となります。この興奮毒性を抑えることが重要ですが、そのメカニズムは複雑で完全には解明されていません。私たちは、細胞のエネルギー産生に重要な分子であるNAD+を分解する酵素が欠損すると、興奮毒性による神経細胞死が減少し、酸化ストレスや小胞体ストレスなどの細胞死を誘導する仕組みも抑制されることを発見しました。この研究では、これらの現象の仕組みを解明し、その仕組みを利用して脳の外傷やてんかんなどの神経が関与する病気の治療につなげることを目指します。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi