• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Longitudinal electrophysiological measurements of striatal striosome compartments for a unified understanding of structure and neuronal dynamics

Research Project

Project/Area Number 25K09843
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 46030:Function of nervous system-related
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

吉澤 知彦  北海道大学, 歯学研究院, 助教 (70825744)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Keywordsストリオソーム / 線条体 / マルチユニット記録 / 神経情報表現 / 報酬予測
Outline of Research at the Start

大脳基底核の線条体は「ストリオソーム」と「マトリックス」という2種類の区画からなり、ストリオソームは多数のクラスター構造を形成してマトリックス間に散在する。本研究ではストリオソームのクラスター構造と、神経発火パターンやドーパミン分泌動態といった神経ダイナミクスの関連を調べる。ストリオソーム神経活動をクラスター縦断的に記録するため、高密度電極によるマルチニューロン記録をマウスで行う。記録後に組織学的にストリオソームを特定して各クラスターの神経発火パターンが符号化する情報を解読する。また、線条体内の複数の部位のストリオソームでドーパミン計測を行い、クラスター間のドーパミン分泌動態を比較する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi