• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

中枢神経によるエネルギー調節機構の解明ードパミン神経による摂食および血糖調節ー

Research Project

Project/Area Number 25K09858
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 46030:Function of nervous system-related
Research InstitutionHoshi University

Principal Investigator

池田 弘子  星薬科大学, 薬学部, 教授 (70297844)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsドパミン / 摂食調節 / 血糖調節
Outline of Research at the Start

肥満や糖尿病といった生活習慣病は様々な合併症をひき起こすことから、その対策は急務である。肥満や糖尿病の予防や改善には摂食行動や血糖値の調節機構を正しく理解することが重要であるが、その調節機構には不明な点が多い。申請者はこれまでに、中枢のドパミンD2受容体の刺激が摂食行動や血糖値に影響を及ぼすことを明らかにしている。そこで本研究では、全身のエネルギー調節を担う視床下部や中脳辺縁系ドパミン神経の投射先である側坐核のドパミンD2受容体が摂食調節や血糖調節に関与するか、また、その調節にどのような脳内神経投射路が関与するか明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi