• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

薬物探索行動を制御するグルタミン酸シグナル経路の解明と依存症治療への応用

Research Project

Project/Area Number 25K09861
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 46030:Function of nervous system-related
Research InstitutionFujita Health University

Principal Investigator

船橋 靖広  藤田医科大学, 医科学研究センター, 講師 (00749913)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords薬物依存症 / グルタミン酸 / ドーパミン / シグナル伝達 / 分子治療
Outline of Research at the Start

薬物依存症は、生活や身体に悪影響を及ぼしていることを認識しながらも、薬物摂取への強迫的な欲求を抑えられない精神疾患である。その分子病態メカニズムは未だ完全には解明されておらず、根本的な治療法も確立されていない。本研究では、コカインなどの依存性薬物を連続投与した薬物依存症モデルマウスを用いて、薬物依存症における分子および神経回路の異常を解明し、細胞内シグナルの分子操作による治療介入を目指すことを目的としている。特に、前頭前皮質から側坐核へ投射するグルタミン酸神経系に注目し、細胞内で起こる一連のリン酸化反応を包括的に解析することで、新たな分子治療標的の同定を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi