• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

抗炎症性脂質レゾルビン類の化学プローブを用いた抗炎症メカニズム解明への挑戦

Research Project

Project/Area Number 25K09871
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 47010:Pharmaceutical chemistry and drug development sciences-related
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

福田 隼  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系), 准教授 (30434450)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsレゾルビン / 標的タンパク質 / 安定等価体 / 抗炎症作用 / 不飽和脂肪酸
Outline of Research at the Start

EPAやDHAはサプリメントとして知られており、生物活性として抗炎症作用が報告されている。近年、それらの代謝物であるレゾルビン類が抗炎症作用を示すことが分かった。抗炎症作用にかかわる分子が特定されてきたが、抗炎症メカニズムが詳細に解明されているわけではなく、そのメカニズム解明が望まれている。本申請では、独自に開発した安定なレゾルビン類を基盤とする化学プローブを作製し、生体内でのレゾルビン類の可視化、レゾルビン類の標的タンパク質を探索することで抗炎症メカニズムの解明を目的とする。有機化学で生命現象を理解することができれば、有機化学・創薬化学の新たな未来を開拓できると確信している。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi