• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Total Synthesis and Drug Discovery based on Bicyclic Depsipeptide Potent Anti-Anaerobic Activity

Research Project

Project/Area Number 25K09877
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 47010:Pharmaceutical chemistry and drug development sciences-related
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

廣瀬 友靖  北里大学, 感染制御科学府, 教授 (00370156)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松井 秀仁  北里大学, 大村智記念研究所, 准教授 (80503797)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords全合成創薬研究 / 創薬研究
Outline of Research at the Start

本研究では創薬研究基盤構築としてジチロマイシン 1の全合成ルートの確立と誘導体創製を目的とする。
1は魅力的な創薬リードであるが、1からの半合成による誘導体展開は、その構造の複雑性、官能基的な特徴から多様性を持たせた誘導体創製は困難である。加えて1の、微生物発酵による量的供給が困難である。1は単離から約40年が経過した現在でもその合成報告例はなく、部分的な絶対立体構造も未決定である。本計画の合成戦略により1の高度に密集した異常アミノ酸を含む2環式構造が効率的に構築できる全合成法の確立を試み、その合成法を基盤に1の誘導体合成を展開する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi