• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

膜障害性物質により脂質膜エンベロープを標的とする抗ウイルス戦略の基盤構築

Research Project

Project/Area Number 25K09893
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 47010:Pharmaceutical chemistry and drug development sciences-related
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

山村 初雄  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80220440)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords抗ウイルス性 / ウイルスエンベロープ / シクロデキストリン
Outline of Research at the Start

感染者が2万人以上あるいは感染者3人のうち1人が死亡するウイルス感染症が毎年、世界のどこかで発生している。これら重篤な感染症を引き起こすウイルスも、パンデミックを引き起こしたコロナウイルスも、そのほとんどが脂質膜であるエンベロープを持つものである。そこでウイルスのエンベロープが宿主細胞の膜と異なることに注目し、脂質膜に作用する官能基を持つ化合物を、オリゴ糖シクロデキストリンを原料にして合成する。治療薬に匹敵する特異的な抗ウイルス性を目指して、抗ウイルス性を示す膜障害性オリゴ糖の構造と活性の関係を系統的に明らかにして一般化し、新しいクラスの抗ウイルス薬へと展開する研究基盤を構築する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi