• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

創薬を志向した三重項ナイトレンを活性種とする硫黄官能基のイミノ化反応

Research Project

Project/Area Number 25K09894
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 47010:Pharmaceutical chemistry and drug development sciences-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

有地 法人  京都大学, 薬学研究科, 助教 (60904935)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords光触媒 / エネルギー移動 / ナイトレン / スルホキシイミン / メチオニン
Outline of Research at the Start

近年、従来の低分子化合物に加えて、ペプチドやタンパク質など創薬モダリティの多様化が進んでいる。本研究では、三重項ナイトレンを活性種とする硫黄官能基のイミノ化反応を開発する。本手法により、硫黄-窒素結合を有する創薬に有用な化合物を合成できるだけでなく、ペプチドなどの中高分子の構造改変や機能化を効率的に行うことが可能になる。すなわち本研究は、創薬研究に対して多角的な貢献を果たすことが期待される。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi