• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

遷移金属-モノフルオロカルベン中間体を経由する触媒的不斉合成

Research Project

Project/Area Number 25K09908
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 47010:Pharmaceutical chemistry and drug development sciences-related
Research InstitutionMicrobial Chemistry Research Foundation

Principal Investigator

齊藤 誠  公益財団法人微生物化学研究会, 微生物化学研究所, 研究員 (10772866)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords触媒的不斉合成 / アルキルニトリル / フッ素
Outline of Research at the Start

申請者が以前開発したシアノ基選択的活性化能を有する錯体を駆使し、これまでその性質がほとんど知られていない「モノフルオロカルベン(カルベノイド)」を中間体とする触媒的不斉炭素-炭素結合形成反応を開拓する。まず「単純オレフィンへの付加による光学活性フルオロシクロプロパン合成反応の開発」を行い、当該カルベンの触媒的調製法およびその性質を探りつつ、キラルなフルオロシクロプロパンの実用的な合成法を確立する。続いて本手法を応用した「電子豊富な1,3-ジエンへの付加による光学活性フルオロシクロペンタノン誘導体合成反応の開発」を行い、幅広いキラル含フッ素ビルディングブロックの構築法としての確立を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi