• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of OX40 Agonists and Their Application in T Cell Immunotherapy

Research Project

Project/Area Number 25K09953
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 47030:Pharmaceutical hygiene and biochemistry-related
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

宗 孝紀  富山大学, 学術研究部薬学・和漢系, 教授 (60294964)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 守田 雅志  富山大学, 学術研究部薬学・和漢系, 准教授 (20191033)
國石 茉里 (彦坂)  富山大学, 学術研究部薬学・和漢系, 助教 (70804326)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
KeywordsOX40 / TNFファミリー / T細胞 / 補助刺激シグナル / 免疫制御
Outline of Research at the Start

OX40 は、異物を攻撃する T 細胞に発現する受容体であり、癌や感染症に対する有効な治療標的である。申請者は、免疫記憶や免疫寛容の点から OX40 を研究してきた。OX40 を活性化するアゴニストが開発され、種々の癌に対する臨床試験が行われてきた。しかし、その有効性は限定的である。申請者は、OX40 のリガンド (OX40L) の構造を多量体化し、可溶型になるように工夫し、より効果が大きい OX40アゴニストを創ることを考えた。本研究でその考えを分子、細胞、個体のレベルで検証し、OX40アゴニスト創製の新しい方策を示す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi