• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

リゾプラズマローゲンの脂質メディエーターとしての理論基盤の確立

Research Project

Project/Area Number 25K09970
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 47030:Pharmaceutical hygiene and biochemistry-related
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

三木 寿美  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(生物資源産業学域), 特任研究員 (00632499)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords皮膚バリア / アトピー性皮膚炎 / 創傷 / 脂質メディエーター / リゾプラズマローゲン
Outline of Research at the Start

皮膚はバリア形成という役割をもつヒト最大の免疫防御器官である。我々はこれまで、表皮に局在するリン脂質分解酵素sPLA2-IIFによって産生されるリゾプラズマローゲン(P-LPE)が、アトピー性皮膚炎の様な皮膚炎症疾患において病態を増悪することを報告してきた。最近新たに、P-LPEの非酵素的代謝物が創傷の閉塞を促進する善玉因子として機能するという予備知見を得たが、その分子機構や作用機序については十分に分かっていない。本研究では、P-LPEとA-LPEの標的因子と動作原理を解明し、特異的受容体を介して生理活性を発揮する「脂質メディエーター」としての理論基盤を確立することを目的とする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi