• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ユビキチンリガーゼSmurf2による骨関節疾患治療法開発研究

Research Project

Project/Area Number 25K09990
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 47040:Pharmacology-related
Research InstitutionAichi Medical University

Principal Investigator

家崎 高志  愛知医科大学, 医学部, 助教 (30784285)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords骨関節系疾患 / ユビキチンリガーゼ / 核酸医薬
Outline of Research at the Start

日本は超高齢化社会を迎え今後も医療、福祉の面で大きな問題となることが予想される。厚生労働省の調査では要支援、要介護になる原因の第一位は骨関節疾患となっており、骨関節疾患の治療法開発は超高齢化社会を迎える日本において非常に重要であると考えられる。申請者はこれまでにユビキチンリガーゼSmurf2 がリン酸化により骨格系細胞の分化を制御していることを報告した。そこで本研究課題では、骨関節疾患におけるSmurf2の制御メカニズムを明らかにし、核酸医薬を用いたSmurf2の導入が骨関節疾患治療に効果的かを明らかにすることを目的とする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi