• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

内因性抗腫瘍物質による非アポトーシス型細胞死を介した悪性腫瘍治療への応用研究

Research Project

Project/Area Number 25K09995
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 47040:Pharmacology-related
Research InstitutionHimeji Dokkyo University

Principal Investigator

山本 泰弘  姫路獨協大学, 薬学部, 客員教授 (70533850)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords悪性腫瘍
Outline of Research at the Start

難治性固形癌の治療課題は、抗がん剤に対する抵抗性と、正常細胞に対する深刻な副作用である。本研究では、内因性の抗腫瘍物質を用いて、既存の薬物が起こす細胞死とは異なる様式の細胞死であるフェロトーシスを誘導することによって、抗がん剤が効きにくい固形癌の薬物治療開発の一助となる知見を得ることを目指す。フェロトーシスは鉄依存性の細胞死であるが、がん細胞は正常細胞に比べて鉄の存在量が多いことが知られている。フェロトーシス誘導剤による細胞毒性については、正常細胞に対してはその影響は少ないと考えられ、アポトーシスを誘導する既存の抗がん剤とは異なる、副作用の少ない薬物治療となりうることが期待される。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi