• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

がん悪性化の共通制御点を形成するユビキチン修飾反応の解明とその創薬への応用

Research Project

Project/Area Number 25K10013
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 47050:Environmental and natural pharmaceutical resources-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

服部 明  京都大学, 薬学研究科, 准教授 (50300893)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords脱ユビキチン化修飾 / ユビキチン化酵素 / 翻訳後修飾 / がん悪性化 / 抗腫瘍薬
Outline of Research at the Start

申請者は、タンパク質に付加されたユビキチン(Ub)鎖からUbを遊離する脱Ub化酵素USP47の特異的阻害剤Chloropeptin(ChPTN)を単離した。さらに、ChPTNが難治性がん細胞の細胞増殖および浸潤を抑制することを見いだし、USP47が、がんの悪性化に重要な役割を担っていることが示唆された。
そこで本研究では、USP47が関与する「Ub修飾反応が制御するがん悪性化」の分子メカニズムの解明を行う。また、本酵素の上流で機能するUb修飾反応のメカニズム解析や他の抗悪性腫瘍剤との併用療法の開拓を通じて「脱Ub化反応の人為的制御」による新たな難治性がん治療法の確立に向けた分子基盤を構築する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi