• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

薬用植物の特化代謝産物トランスポーターの同定と高機能型セルファクトリーの構築

Research Project

Project/Area Number 25K10017
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 47050:Environmental and natural pharmaceutical resources-related
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

寺坂 和祥  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(薬学), 講師 (60405214)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywordsトランスポーター / 植物特化代謝産物 / グリチルリチン酸 / セルファクトリー
Outline of Research at the Start

植物独自の特化代謝産物を、他の生物で生産する試みは多くあるが、生産性向上に課題がある。一方、植物では細胞内での高蓄積を可能にするシステムがある。研究代表者らのこれまでの成果から、グリチルリチン酸の特異的なトランスポーター分子を単離し、生合成システムと組み合わせることで、植物細胞を模倣した生産系を創出すれば、効率の高いセルファクトリーのモデルが構築できると考えられた。
本研究では、植物のグリチルリチン酸トランスポーターの同定と異種生物生産への応用を目的とする。本研究の進展により、特異性の高い化合物輸送による化合物生産システムの効率化と、他の植物の未解明トランスポーター探索への波及効果が期待できる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi