• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Design and development of novel antibody-drug conjugates using natural compounds for cancer treatment

Research Project

Project/Area Number 25K10030
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 47050:Environmental and natural pharmaceutical resources-related
Research InstitutionTokyo University of Science, Yamaguchi

Principal Investigator

田中 宏幸  山陽小野田市立山口東京理科大学, 薬学部, 教授 (30253470)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今堀 大輔  山陽小野田市立山口東京理科大学, 薬学部, 助教 (10963556)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords抗体薬物複合体 / 天然化合物 / 抗がん作用
Outline of Research at the Start

ADCはがん細胞特有の分子を認識する抗体と抗がん作用を有する薬物をリンカーで連結した分子標的薬であり、すでにカドサイラ(トラスツズマブ エムタンシン)、エンハーツ(トラスツズマブデルクステカン)などが既存薬とは異なる優位性を持つ次世代の抗がん剤として注目を浴びている。ADCを構成する抗がん作用を有する種々の薬物には、天然化合物を模した薬物が活かされていることから天然化合物をリード化合物とした新薬と考えることができる。本申請課題では、天然化合物を活用したADCの開発拡大を目指し、強力な抗がん作用を有する新規天然化合物の探索および、天然化合物を用いた高性能ADCの創出に関する研究を展開する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi