• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

潰瘍性大腸炎の進展および大腸がんへの発展の抑制を指向したオートファジーの応用

Research Project

Project/Area Number 25K10051
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 47060:Clinical pharmacy-related
Research InstitutionHokkaido University of Science

Principal Investigator

佐藤 恵亮  北海道科学大学, 薬学部, 准教授 (60733946)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords潰瘍性大腸炎 / オートファジー
Outline of Research at the Start

炎症反応は生体の防御反応である一方で、過剰な炎症反応は生体に傷害を引き起こし炎症性疾患を発症する。炎症性疾患の長期罹患は、がんの発症につながる。潰瘍性大腸炎は、年々患者数が増大している炎症性疾患であり、厚生労働省により難病指定されている。
本研究の目的は、潰瘍性大腸炎の進展、大腸がんへの発展に対するオートファジー制御の影響を明らかにすることである。そのために、炎症性サイトカインの増大、腸管粘膜バリアの破綻、腸内細菌叢の変化に対するオートファジー制御の影響を明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi