• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

肺全域を標的とした薬物ナノ粒子含有吸入粉末製剤の創製と肺動脈性肺高血圧症への応用

Research Project

Project/Area Number 25K10060
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 47060:Clinical pharmacy-related
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

大竹 裕子  近畿大学, 薬学部, 講師 (40803771)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords薬物ナノ粒子 / 吸入粉末剤 / 肺動脈性肺高血圧症 / ビーズミル破砕 / 肺全域
Outline of Research at the Start

近年、肺動脈性肺高血圧症の治療薬としてプロスタグランジンI2製剤の吸入液剤が用いられている。本剤形は小児や高齢者などの患者に適用可能であるが、吸入時の薬物ロスが多く、疾患部位である肺への薬物送達が少ない、ネブライザの管理が煩雑であるという問題がある。このような背景から、ネブライザを使用しない吸入により肺局所にプロスタグランジンI2製剤を効果的に送達できれば、少量かつ有効性の高い薬物治療が可能になるものと考えられる。本研究課題では、薬物ナノ粒子化技術と粉末製剤化技術を融合することで、肺深部送達を実現する薬物ナノ粒子含有吸入粉末製剤の創製を試みる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi