• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

バルガンシクロビルの精密投与設計のためのファーマコメトリクス

Research Project

Project/Area Number 25K10089
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 47060:Clinical pharmacy-related
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

矢野 育子  神戸大学, 医学部附属病院, 教授 (50273446)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 糸原 光太郎  神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (00870445)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
KeywordsTDM / 薬物動態解析 / 抗ウイルス薬
Outline of Research at the Start

バルガンシクロビル(VGCV)は,経口投与後速やかに活性体であるガンシクロビルへと代謝され,腎排泄により消失する.VGCV の薬効および副作用と薬物血中濃度との関連が報告されており,成人では腎機能別の用量が,新生児では体重あたりの用量が設定されているが,いずれも有効性・安全性の観点から十分とは言えない.本研究では,成人患者を対象に前向き臨床試験により薬物血中濃度モニタリングの有用性を検討するとともに,新生児においては血中濃度データのモデル解析によって臓器成熟度の影響を加味した投与設計法を検討する.さらに,VGCV の生理学的薬物動態(PBPK) モデルを構築し,モデルの精緻化を目指す.

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi