• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

抗酸化物質プライミングによる脂肪幹細胞の機能性向上と細胞医薬としての有用性評価

Research Project

Project/Area Number 25K10118
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 47060:Clinical pharmacy-related
Research InstitutionOsaka Medical and Pharmaceutical University

Principal Investigator

竹林 裕美子  大阪医科薬科大学, 薬学部, 講師 (50805299)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords脂肪幹細胞 / 抗酸化物質 / 細胞医薬 / カルニチン / トランスポーター
Outline of Research at the Start

脂肪幹細胞は障害組織への指向性・組織修復作用を有することが報告されており、細胞医薬としての臨床応用が進められている。また、細胞内での脂肪酸代謝に関わるカルニチンは、脂肪幹細胞の機能・多分化能維持を担うこと、並びに、細胞内に発生した活性酸素を除去する抗酸化作用も有することが知られている。
本研究では、より有効性を高めた脂肪幹細胞を細胞医薬に応用するため、カルニチンを始めとした抗酸化物質の脂肪幹細胞における輸送機構の精査と抗酸化物質を用いてプライミングした脂肪幹細胞の障害組織細胞に対する保護効果について検証する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi