• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

がん微小環境でのがん免疫監視における自然免疫細胞の機能的役割とその作用機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25K10231
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 49010:Pathological biochemistry-related
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

村田 陽二  神戸大学, 医学研究科, 准教授 (60400735)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywordsがん微小環境 / がん細胞 / 自然免疫細胞 / 腫瘍免疫制御 / 細胞間シグナル
Outline of Research at the Start

がん微小環境において、免疫細胞のいかなる生理機能が制御され、それががん細胞の免疫監視回避につながるのか、また、その分子制御機構については十分に明らかではない。本研究では、CD47-SIRPα系およびSIRPβに着目した解析を通じて、自然免疫細胞によるがん細胞に対する免疫応答とその分子制御機構の理解を深めることを試みる。本研究の成果は、がん免疫監視において、がん微小環境での自然免疫細胞が果たす機能的役割およびその分子制御機構に関する理解を一層深化させるとともに、がんに対する新規治療法の創出に寄与することが期待される。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi