• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新規治療標的分子の探索を目指した食道扁平上皮癌における癌間質相互作用の解析

Research Project

Project/Area Number 25K10263
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 49020:Human pathology-related
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

狛 雄一朗  神戸大学, 医学研究科, 准教授 (40714647)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords食道癌 / 扁平上皮癌 / 癌間質相互作用 / マクロファージ
Outline of Research at the Start

癌組織には癌細胞以外の間質細胞が多く存在します。主要な間質細胞であるマクロファージは癌細胞との相互作用によって癌の悪性形質を促進することから、このような癌間質相互作用を標的とした癌治療法の開発が着目されています。研究対象の食道癌は治りにくい癌の一つであり、新規の癌治療法を開発するためには、まずは癌の悪性化のメカニズムを解明することが重要です。本研究では、食道癌の悪性化におけるマクロファージとの癌間質相互作用の意義を培養細胞実験・動物実験・公共データベースを用いて解析し、これに病理医の視点を加えることで食道癌の悪性化のメカニズムを解明し、将来的には癌治療法の開発を目指したいと考えています。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi