• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Elucidation of development and maintenance mechanisms in malaria-immune memory T cells using an infection model with virulent strains

Research Project

Project/Area Number 25K10335
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 49040:Parasitology-related
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

井上 信一  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 准教授 (20466030)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsマラリア / 免疫記憶 / CD4T細胞
Outline of Research at the Start

マラリアに対するヒトの免疫は、はしかの様な終生免疫とはならず、何度もマラリア原虫に感染することでようやく病態が発症しない程度の免疫を獲得する。これは、強毒性マラリア原虫の感染が、免疫記憶細胞の形成・維持に悪影響を及ぼしていることが一因であると推測されているが、このマラリアにおける免疫記憶細胞の形成・維持に関与する因子や仕組みは未だ多くの謎に包まれている。申請者は、これまでにマラリアの感染防御において重要な役割を担うT細胞免疫応答機構を明らかにしてきた。本研究では、強毒性マラリア原虫感染に対する宿主防御免疫の成立において、T細胞群の記憶化とその役割を解明することを目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi