• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Construction of rapid screening for broadly neutralizing antibody by B cell receptor library

Research Project

Project/Area Number 25K10373
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 49060:Virology-related
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

郭 悠  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (70884790)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords中和抗体 / ウイルス
Outline of Research at the Start

新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)ではスパイク(S)タンパク質の宿主受容体結合部位であるreceptor binding domain(RBD)をターゲットとした中和抗体が臨床応用された。これら抗RBD抗体の中でもRBDと受容体であるアンジオテンシン変換酵素2(ACE2)の結合を阻害することで中和活性を示す抗体があることが知られている。本研究ではこのような受容体結合阻害抗体を効率よく同定するため、抗体を膜タンパク型のB細胞受容体(BCR)として細胞膜に発現させ、シュードウイルスのBCRを介した感染により受容体結合阻害抗体を分離するアッセイ法を確立することを目的とする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi