• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

クリミア・コンゴ出血熱ウイルスN蛋白によるMyD88分解と病原性の解析

Research Project

Project/Area Number 25K10384
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 49060:Virology-related
Research InstitutionWakayama Medical University

Principal Investigator

太田 圭介  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (90625071)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西尾 真智子  和歌山県立医科大学, 医学部, 非常勤講師 (70156040)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsクリミア・コンゴ出血熱ウイルス / ハザラウイルス / N蛋白 / MyD88
Outline of Research at the Start

クリミア・コンゴ出血熱ウイルス(CCHFV)の病原性の決定要因として、宿主免疫の関与が示唆されている。我々は、CCHFVの近縁ウイルスであるハザラウイルス(HAZV)のN蛋白が主要免疫因子MyD88を分解することを見出した。そこで本研究では、N蛋白によるMyD88分解とCCHFV病原性の関係の解明を目指す。
MyD88分解能欠損N蛋白をもつHAZVを作製し、培養細胞・発育鶏卵・マウスへの感染実験を行い、MyD88分解が病原性に与える影響を細胞・個体レベルで明らかにする。本研究は、MyD88を標的としたCCHFV治療薬の開発基盤となる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi