• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

インフルエンザウイルス複製時のRNA二次構造が誘導するゲノム変異の網羅的解析

Research Project

Project/Area Number 25K10390
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 49060:Virology-related
Research InstitutionMicrobial Chemistry Research Foundation

Principal Investigator

滝沢 直己  公益財団法人微生物化学研究会, 微生物化学研究所, 主任研究員 (50448502)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsインフルエンザウイルス / RNA二次構造 / ゲノム変異
Outline of Research at the Start

複製途中のウイルスRNA上に形成されるRNA二次構造はポリメラーゼ(pol)の速度低下を引き起こすことでゲノム変異を誘導すると考えられている。インフルエンザウイルスにおいては特定のプロテアーゼで活性化される弱毒型HAがゲノム変異と塩基挿入により種々のプロテアーゼで活性化される強毒型HAへ変換する。この変換にはゲノム上のRNA二次構造が関与する仮説が提唱されているが証明はなされていない。本研究では網羅的RNA二次構造解析法および網羅的タンパク質結合配列同定法を組み合わせ、インフルエンザウイルスpolの伸長により一時的に形成されるRNA二次構造を同定し、ウイルスゲノム変異との関係を明らかとする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi