• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

免疫巨核球制御機構の解明:感染症におけるサイトカイン産生と血栓症を結ぶ新たな視点

Research Project

Project/Area Number 25K10397
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 49070:Immunology-related
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

チェン スジン  千葉大学, 大学院医学研究院, 特任助教 (90899577)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords巨核球 / 血小板 / 感染症 / サイトカインストーム / 血栓症
Outline of Research at the Start

巨核球は従来、血小板産生に特化した細胞とされてきたが、近年免疫応答に関与する「免疫巨核球」の存在が提唱された。COVID-19 重症化には、免疫巨核球から産生放出される炎症性サイトカインの関与が示唆されていたが、骨髄巨核球の稀少性により、詳細な解析は困難であり、感染症を含めた免疫機構における免疫巨核球の役割や分子レベルでの制御メカニズムは未だ不明である。研究代表者らはiPS 細胞由来巨核球株を用いて免疫巨核球探索ツールの開発し、免疫巨核球を規定する遺伝子を初めて同定した。本研究では、病態別iPS 細胞由来巨核球前駆細胞を用いて、免疫巨核球によるサイトカインストームや血栓症の誘発機構を解明する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi