• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Elucidation of Vaccine-Regulated Immune Memory Responses Functioning to Escape Immunocompromised Condition

Research Project

Project/Area Number 25K10403
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 49070:Immunology-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

久保 允人  京都大学, 医学研究科, 特任教授 (40277281)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords新型コロナウイルス / インフルエンザウイルス / 免疫記憶 / T 細胞 / mRNAワクチン
Outline of Research at the Start

我々が創出したマウスモデルによる研究成果から、これまで同定されてこなかったメモリーT細胞サブセット(IL-4+Tm細胞)がみつかり、このメモリーT細胞のブースト接種時における抗体応答での重要性を明らかにしてきた。このメモリー応答でできた抗体はオミクロン株など変異株に対しても中和活性を持つことから、生体内に効率的にIL-4+Tm細胞を構築することは、変異株に対抗するワクチン戦略に繋がることが予想できる。そこで本研究計画では、ヒト・マウス両面から免疫不全状態におけるIL-4+Tm細胞の存在と動態を明らかにし,これにより変異株や亜型によるウイルス感染症に対抗できるワクチン戦略の創出をめざす。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi